⚾ 休みの日に見た“春の王者”横浜高校の試合

休みの日、久しぶりに甲子園🏟️へ行ってきました。

お目当ては、春の選抜を制した横浜高校💙の夏初戦。

横浜高校 応援席(クリックで再生)

相手は敦賀気比(福井)。

暑い中🌞、アルプス席も外野も満員で、球場全体がざわざわと期待感に包まれていました。

試合が始まる前から、横浜の応援席は熱気でいっぱい🔥

ブラスバンドが鳴り響き、メガホンの音が重なっていくあの感じ――

まさに横浜高校の夏が始まる瞬間です。

横浜高校 応援(クリックで再生)

試合が始まってからは、とにかく投手・織田選手(2年)のピッチングに釘付け💪

スコアボードに並ぶゼロ🅾️🅾️🅾️…

そして球速表示に「152km」が出た瞬間、観客席からどよめき😲

途中、激しい雨🌧️で1時間以上の中断もありましたが、

再開後も崩れず、最後まで投げ抜きました。

九回の守備、最後のアウトを取った瞬間――

アルプスから校歌が響き渡ります🎶

あの誇らしげなメロディーと歌声に、思わず鳥肌。

やっぱり生で見る高校野球は格別✨

炎天下でも、選手の全力プレーとスタンドの一体感で、

こっちまで熱くなってしまいました🔥

春夏連覇へ向けて、横浜高校の夏はまだ始まったばかり。

横浜高校 応援・校歌(クリックで再生)

また次の試合も応援したくなります🙌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です