🌱【世界一小さい公園】静岡に新聞紙サイズの公園があった件

NewsRap
🎤 ニュースラップで聴く
「でかさじゃないぜ!せかいいちちいさいこうえんラップ」(ひらがなラップ・ユーモア)

世の中にはデカいだけが正義じゃない…らしい。

静岡県長泉町には、なんと面積0.24㎡(50cm四方)という“世界一小さい公園”があるそうな。

その名も**「クリーンひかり公園」**。

写真を見たけど、どう見ても花壇かオブジェ。

レンガ4×4マスに草がもふっと生えてて、石碑には「世界一小さな公園」と金文字。

…公園要素は、たぶん木の板が“ベンチ”ってことなんやろう。

🏆 ギネス認定済み

2025年2月、ギネス世界記録に正式認定。

アメリカ・ポートランドの「ミル・エンズ公園」(0.29㎡)から、

おにぎり半分くらいの面積差で王座奪還。

差がミクロすぎて、ほぼ誤差の世界や。

🤔 なぜ作ったのか

もともとは道路の余りスペースらしい。

そこに地元民の「これ、公園ってことにしたら面白くね?」が火をつけ、

ふるさと納税で約250万円集めてギネス申請。

結果、**“世界一小さい公園のある町”**という唯一無二の肩書きをゲット。

📸 行ったらたぶんこうなる

  • 公園全景がスマホ縦画面に余裕で入る
  • 公園の端から端まで0.3秒で到達
  • ベンチに座ったら半分以上占拠

📢 まとめ

世界一って、必ずしも大きいことじゃない。

静岡には「1分で制覇できる公園」がある。

行ったことないけど、写真だけでちょっと愛着湧いてきたわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です