風がささやく ニュースの感想帖
🏢「市町村に任せすぎやろ!」と総務省が本音ポロリ

2025年6月24日―― 総務省の偉い人たちが集まる「持続可能な地方行財政のあり方に関する研究会」。 なんとも硬派な名前やけど、言ってることは意外と現場寄り。 「市町村、もういっぱいいっぱいちゃう?」 という、まさかの共 […]

続きを読む
風がささやく ニュースの感想帖
💥介護保険制度って、結局誰のため?

2000年に産声をあげた介護保険制度さん。当初のキャッチコピーは「介護の社会化」でした。つまり、「介護はもう家族だけで抱え込まず、社会全体で支えましょ!」って話だったんです。 ところがあれから四半世紀――制度は進化…とい […]

続きを読む
風がささやく ニュースの感想帖
🗳石破さん、まだ続投⁉ 参院選2025が介護業界にも直撃やで!

選挙前、誰もがこう思ってましたよね? 「石破さん、さすがに変えるやろ?」 「このままじゃ戦えんやろ…」 「2万円の給付金で乗り切れる思てるんかいな!」 ──ところがどっこい、首相交代ナシ!スローガンもテンプレ! いざ蓋を […]

続きを読む
風がささやく ニュースの感想帖
🎭【社会保障ドラマ2025】

「ヘルパー消失⁉︎ 老後サバイバルと幻の処方せん」 💉 社会保障の未来がヤバい!?〜ヘルパーもお医者さんも絶滅危惧種になりかけてます〜 「みんな、病気になっても介護が必要になっても、誰かが支 […]

続きを読む
風がささやく ニュースの感想帖
🧓👩‍💼「介護と共に歩む」フォーラム開催!

~仕事と介護の二刀流、これからのスタンダード!?~ 「介護と共に歩む」と題されたフォーラムが、ついに開幕! 目指すは、“在宅介護しながら普通に働ける社会”──いや、それってもうプロ野球選手がバイトしてるぐらい大変なやつち […]

続きを読む
風がささやく ニュースの感想帖
💔 Z世代、介護業界に全然振り向かん問題。恋愛ならとっくに既読スルーやで。

恋愛ならとっくに既読スルーやで。 介護職の求人が溢れ返ってるのに、Z世代(18〜28歳)はというと……ほぼ既読スルー。 少子高齢化という巨大な波が押し寄せてきてるのに、介護業界の人手不足はもう崖っぷち。 そんな中、Z世代 […]

続きを読む
風がささやく ニュースの感想帖
🗳️ 2025年参院選、与党大敗――日本政治の転換点か

2025年7月20日に行われた第27回参議院選挙で、自民・公明の連立与党は参院の過半数を割り込み、大敗を喫しました。物価高騰、円安、家計圧迫――生活に直結する不満が、長年政権を支えてきた与党にぶつけられた格好です。国民の […]

続きを読む
風がささやく ニュースの感想帖
🗳️もう終わりだよ自公政権!?

🗳️ 参院選2025ギリギリショック!〜過半数割れと石破の続投宣言にツッコミ殺到〜 2025年7月16日、全国の投票箱が閉まった瞬間、日本中が凍りついた。 自民・公明の与党連合が――まさかの […]

続きを読む
風がささやく ニュースの感想帖
主治医の元へ三千里🏥📄 意見書ハンターたちの苦悩😩🌀

ついに、厚生労働省が動きました💼✨。 「主治医意見書、申請者が先に取ってきてもええで」と、ルール上の整理に乗り出したんです。 全国92.3%の自治体では、これまで通り「市町村が主治医に頼む」 […]

続きを読む
風がささやく ニュースの感想帖
🛏️要介護4の母、投票に立つ!

~「もう寝たきりだけど、主権者ナメんなよ」って話~ 「なぁ、選挙って……行けへんかな?」 脳梗塞で倒れてからというもの、クッキーも焼けず、PCも打てず、 日々ベッドの上でテレビ眺めながら「この人、憲法知らんな〜」とかブツ […]

続きを読む